経営の強い味方!個人事業主専用カードローンとは何?

自営業や個人事業主の方は、一般的なサラリーマンなどと違って、カードローンの契約がしにくいというのがあります。収入の安定性を考えて、審査がやや厳しくなるというのは否めないのです。

しかし今、個人事業主向けのカードローンというものがあります。これはビジネスローンなどと呼ばれ、事業の資金繰りなどに活用されており、個人事業主向けに特化したカードローンです。

カードローンは、申し込み・契約時に決めた利用限度額の範囲で、指定のATMなどから借り入れをして資金を引き出せるというものです。ですから、すぐに資金が必要、という場合にとても役に立ちます。利用方法も一般的なカードローンとあまり変わらず、無担保で保証人も無しで借り入れをすることが出来ます。申し込みは一般的なカードローンより手間はかかりますし、提出する資料も多いですが、余裕のある時に1枚作っておいてもいいのではないでしょうか。

加えて、このビジネスローンの場合は、一般的な個人向けカードローンとは違い、総量規制の対象外です。つまり、一般的な個人向けでは、法律上年収の3分の1以上は借り入れをしてはいけないことになっていますが、個人事業主向けのビジネスローンはこの限りではありません。もちろん、実際に借り入れ出来る限度額については審査次第ではあります。

事業を経営していく中で、どうしても資金繰りがうまく行かなかったり、急に現金が必要になったのに手元に無い、といった場合に、このようなカードを1枚作っておくととても便利です。特に取引先への支払いは、期限内に支払わないと信用問題に関わりますから、しっかりしておきたいところですよね。そういった意味でも、ビジネスローンは経営の強い味方になってくれます。

閉じる