気になる!現在・過去の借金が住宅ローン審査に及ぼす影響は?

これからマイホームを建てたくて、住宅ローンを組もうとお考えの方、ちょっと気になる話。過去もしくは現在、消費者金融からお金を借りていた・借りているという場合、住宅ローンの審査に影響があるのかどうか、気になるところではありませんか?

借金があった・あるということも重要ですが、過去に返済が遅れたり、滞ったりしたことがあるかということが重要です。このような情報は、個人信用情報機関に登録されていますので、数日程度の遅延ならともかく、何ヶ月もの遅延の場合は調査で発覚してしまい、住宅ローンの審査に影響を及ぼします。

ですから、預貯金がある場合は、住宅ローンを申請する前に、一時的にでも借金を返済し、解約をしておくことが得策といえます。たとえ返済が完了していたとしても、消費者金融のカードを持っているということが住宅ローンの審査に影響するということが無いとは言い切れません。

特に住宅ローンの場合は、金利が安く設定されているため、返済における借り入れ者の信用情報というのは特に重要視されます。ご自分のこれまでの借り入れと返済において、信用に値する対応をしていましたでしょうか?返済期限を守っていたでしょうか?そのようなことが全て、住宅ローン審査に影響してしまいます。今消費者金融から借り入れをしていて、マイホームを考えているのであれば、将来のためにもきちんと返済をしましょう。もちろん、消費者金融などから借り入れはしない方が、住宅ローン審査には有利になります。長い目で見て、今後のマネーライフを考えていきましょう。

閉じる